top of page

トイレクトとは
勝手にトイレを自動洗浄する
トイレクトは便器のタンク内に設置してトイレの奥からきれいに除菌・消臭・洗浄するシステムです。トイレクトは便器タンク内の水を電気分解し、除菌水を製造します。電解された除菌水は強力な除菌力と消臭効果を持ちます。除菌水は便器の奥からパイプ、便座まで全体をきれいに流してくれます。
ホーム: ようこそ!

概要
トイレクトの除菌水がトイレをきれいにする
トイレクトの除菌水は電気分解によって製造された次亜塩素酸水のことを言います。電解水とも呼ばれるこの次亜塩素酸水については、学会や団体、政府機関でもすでにその強力な除菌力や有効性について発表されています。
トイレクトを設置することでトイレを使う度にこの除菌水が流れて目に見えないところからきれいにします。
特徴
トイレクト
トイレクトは1日10回、毎回20分間自動でタンク内で除菌水を製造します。トイレクトの除菌水は微酸性(ph5.5前後)の次亜塩素酸水として、人体に被害をもたらす有害な細菌やニオイに対して除菌・消臭する力を発揮します。欧米でも厳しい品質検査を行い認証を済ませている他、アメリカや韓国で特許済みの製品です。


テクノロジー&デザイン
●プラチナ電極を採用した独自の技術
●専用の活性剤により効果的に洗浄
●アメリカ・韓国の特許技術
●ジュネーブ国際発明展で銀賞受賞
●自社工場で全て製造・管理
トイレクトの専用活性剤は純度の高いナトリウムとクエン酸でできています。この活性剤によって水垢、黒すみ、カビのような頑固な汚れを落とし、トイレのお手入れが驚くほど楽になります。
使い方




水を入れる
水タンクに表示線まで水を入れます。
活性剤を入れる
専用の活性剤を入れて水によく溶かします。
電極板を調整する
便器タンクに合わせて電極板を伸ばします。
タンクにかける
便器タンクにかけて電源を繋ぎます。
bottom of page